南条SA周辺 地域振興施設(道の駅)整備事業
令和3年秋オープンに向け「道の駅」整備中!
北陸自動車道で県内唯一のサービスエリアであり、多くの人に立ち寄られている「南条サービスエリア」を南越前町の貴重な地域資源と捉え、町は、南条サービスエリア(上り)に隣接する地域振興施設の整備を進めています。この施設は、「道の駅」の登録を予定しており、観光振興、地域活性化、そして地域の魅力を全国に発信する地域の拠点としての役割を担います。
また、道の駅と隣接する既存の公園改修も予定しており、地域内外の子育て世帯が安心して楽しめ、かつ幅広い年齢層に利用される交流創出の場として整備を進めています。
北陸自動車道 南条サービスエリアに隣接 🚗🚗=3 アクセス良好!!
高速道路からも 一般道からも 利用できる 🚗🚗=3
公園一体型 =👪= 道の駅からロングすべり台で公園へ!
お知らせ一覧
南条SA周辺地域振興施設整備事業 基本計画書を策定しました。(平成31年4月)
公園改修工事に伴い、伐採木材を無償提供します(令和2年9月~) (終了しました。)
デジタルサイネージコンテンツ等制作業務 公募型プロポーザルの実施について(終了しました。)
情報発信コーナー内装設計・施工業務 公募型プロポーザルの実施について(終了しました。)
出荷者・出店者募集
指定管理予定者からの出店者の募集(飲食店、物販)〈外部リンク〉
工事進捗状況
道の駅の概要
計画平面図
概要
所在地 | 福井県南条郡南越前町牧谷39字 |
開業予定 | 令和3年秋(予定) |
敷地面積 |
地域振興施設 9980平方メートル 公園 5952平方メートル |
地域振興施設 |
構 造:鉄骨造3階建 延床面積:3902平方メートル (うち屋内面積:2862平方メートル) 【主な機能】 ・特産品販売所(直売所) ・フードホール ・テイクアウトコーナー ・トイレ ・休憩スペース ・情報提供スペース(観光・道路) ・観光総合案内窓口 ・屋上イベント広場 |
駐車場 |
普通車 127台(うちハートフル4台) 大型車 8台 |
子育て応援 |
キッズルーム(3階) ベビールーム |
防災機能 |
非常用発電機 耐震性貯水槽 |
平面図
完成イメージ
田園が広がる花にあふれた南越前の里が人々をあたたかく迎え、ここからこの町の魅力そして歴史ある文化が新しい交流によって発展していきます。
外観
人とモノ、そして多彩な文化が行き交った要衝の地「南越前町」の名産・名品・歴史を「蔵」に見立てた建物に詰めて、施設に訪れる人々に伝え提供します。
内観
モダンかつ解放感ある雰囲気を創出します。
公園
地域や世代を超えてつながる「交流と憩いの場」
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
建設整備課
電話番号:0778-47-8003 ファックス:0778-47-3166