南越前町地域防災計画を修正しました

最終更新日:2025年4月1日 ページ番号:10992

地域防災計画とは

「南越前町地域防災計画」は、町民の生命と財産を災害から守るため「災害対策基本法」(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、南越前町の地域に係る災害対策について、災害予防、災害応急対策及び災害復旧に関する事項を定め、町、県、指定地方行政機関、指定公共機関等が防災活動を総合的かつ計画的に実施することにより、防災の万全を期するとともに社会秩序の維持及び公共の福祉に資することを目的としています。近年多発する台風、局地的豪雨、地震などの災害の発生を踏まえ、町およびその他の関係機関、さらには町民の役割と責任を明らかにするとともに、風水害、地震・津波災害等のあらゆる災害に対処する基本的な計画です。

国の防災基本計画及び福井県地域防災計画の修正等を踏まえ、令和7年3月に南越前町防災会議を開催し、各種計画を修正しました。

添付ファイルのダウンロード

01本編(PDF形式 3,802キロバイト)

02震災対策編(PDF形式 4,351キロバイト)

03津波対策編(PDF形式 1,340キロバイト)

04雪害対策編(PDF形式 1,050キロバイト)

05原子力災害対策編(PDF形式 2,441キロバイト)

06事故災害対策編(PDF形式 1,771キロバイト)

07石油類大量流出災害対策編(PDF形式 733キロバイト)

08資料編(PDF形式 7,977キロバイト)

お問い合わせ先

総務課

電話番号:0778-47-8000 ファックス:0778-47-3261
メール:soumu@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替