国(総務省)が消費活性化策として実施する事業で、マイナンバーカードを取得した方が、マイナンバーカードを使って所定の申込手続きをすると、お好きなキャッシュレス決済サービス(QRコード決済、電子マネー、クレジットカードなど )で使えるポイントが付与されます。
マイナポイントの対象となる決済サービスはこちら(外部サイト)
マイナポイント第1弾は、2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方を対象に、2021年12月末までにキャッシュレス決済サービスで入金やお買い物をすると、その25%分のポイント(最大5,000円分)が付与された事業です。
マイナポイント第2弾は、2023年2月末までにマイナンバーカードを申請した方を対象に、2023年9月末までに予約・申込みをすると、お好きなキャッシュレス決済サービスで使える最大20,000円分のポイントが付与される事業です。
一部の決済サービスにおいては、2023年9月末以前の異なる期限を設定していることがありますので、ご注意ください。
マイナポイント付与条件対象者
付与ポイント
ポイント申込可能期間
1.マイナンバーカード取得者のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方
最大5,000円分
2022年1月1日から2023年9月末まで
2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(利用申込み済みの方も含む)
7,500円分
2022年6月30日から2023年9月末まで
3.公金受取口座の登録を行った方(登録済みの方も含む)7,500円分
2022年6月30日から2023年9月末まで
1.については、申込み時に選択したキャッシュレス決済サービスで入金やお買い物をすると、その25%分のポイント(最大5,000円分)が付与されます。申込み後、1日ほどあけて入金またはお買い物をしてください。
3.については、「マイナポータル」アプリでの登録が必要です。
オンラインでお手続きする場合には、ご自身の端末で専用のアプリ・ソフトをダウンロードする必要があります。スマートフォン、パソコンそれぞれ以下の方法でダウンロードしてください。なお、一部対応していない機種もありますので、以下のページからご確認ください。
【スマートフォン(iphone)】
【スマートフォン(Android)】
【パソコン】 ※別途ICカードリーダライタが必要です。
スマートフォン等をお持ちでない場合でも、以下の手続きスポットにある支援端末で申し込むことができます。手続きスポットでは、「マイナポイントの申込み」と「健康保険証としての利用申込み」は行えますが、「公金受取口座の登録」は行えませんので、ご注意ください。公金受取口座のご登録については、ご自身の端末(スマートフォン、パソコン)または南越前町役場でのお手続きをお願いします。
南越前町役場(町民税務課・今庄事務所・河野事務所)でもマイナポイントの申込みができます。申込みを希望される方で開庁時間内の来庁が難しい方は、下記の日程で支援窓口を開設しておりますのでお気軽にご来庁ください。
【平日】毎週金曜日 午後5時15分から午後7時30分まで
【休日】9月10日(日)、9月23日(土)
南越前町役場 本館1階 町民税務課
決済サービスID/セキュリティコードがわかるもの
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178(音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。)
平日:午前9時30分から午後8時 土日祝:午前9時30分から午後5時30分
南越前町役場
〒919-0292
福井県南条郡南越前町東大道29-1
電話番号 0778-47-3000(代表)