更新情報
1/00 住宅金融支援機構のリンクを掲載しました。(こちらは町の制度ではありません。)
1/4 被災自動車購入補助金の申請期限が到来しました。(申請されていない方は、県の義援金の申請が可能です。)
12/1 申請期限が到来する支援制度を本ページ内でご案内します。
11/14 福井県災害義援金の配分について掲載を行いました。
10/3 被災自動車購入補助金の掲載内容を更新しました。
9/27 農作物被害特別給付金の掲載を行いました。
手続きがお済でない方は、お早めにお手続きいただきますようお願いします。
被災自動車購入補助金・・・令和4年12月31日(土)まで ※終了
(窓口受付は、12月28日(水)まで)
(住家、自動車)口座の変更、辞退・・・令和4年12月28日(水)まで ※終了
(町内会(集落)、自動車)・・・令和5年2月28日(火)まで
申請に必要な様式や担当課などを掲載します。
内 容支 援 制 度担 当 課証明書について罹災証明書、被災証明書町民税務課見舞金等について災害見舞金(受付終了)総務課福井県災害義援金(11/14更新)総務課住宅等について住宅の応急修理(受付終了)総務課被災者生活再建支援金総務課被災住宅等再建補助金総務課被災自動車購入補助金(受付終了)総務課空き家等解体及び撤去事業補助金総務課被災家屋等の公費解体・撤去建設整備課資金について災害復興住宅建設資金等利子補給事業総務課災害援護資金の貸付総務課お勤めの方について雇用保険の特例措置観光まちづくり課農業について農作物被害特別給付金農林水産課減免制度について町県民税の減免町民税務課固定資産税の減免町民税務課国民健康保険税の減免町民税務課後期高齢者医療保険料の減免町民税務課国民年金の減免町民税務課介護保険料、利用者負担等の減免保健福祉課上下水道料金の減免建設整備課
制度/被害程度全壊大規模
半壊中規模
半壊半壊準半壊
準半壊に
いたらない
床上
浸水床下
浸水罹災証明書、被災証明書●●●●●●●●災害見舞金(受付終了)●●●●●●●●福井県災害義援金(11/14更新)●●●●●●●●住宅の応急修理(受付終了)▲●●●●▲被災者生活再建支援金●●●▲被災住宅等再建補助金●●●●●●●被災自動車購入補助金(受付終了)町民の方で、被災自動車の入替(購入)をされた方空き家等解体及び撤去事業補助金●●●●●●●被災家屋等の公費解体・撤去●災害復興住宅建設資金等利子補給事業●●●●●●●災害援護資金の貸付●●●●▲▲▲雇用保険の特例措置福井労働局はこちら( 新しいウィンドウが開きます)農作物被害特別給付金左記ページをご覧ください。税の減免●●●▲▲後期高齢者医療保険料の減免●●●●介護保険料、利用者負担等の減免左記ページをご覧ください。上下水道料金の減免●●●●●●●●
こちらの制度もご活用ください。(こちらは町の制度ではありません。)
・災害復興住宅融資 - 住宅金融支援機構
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai.html
・災害復興住宅融資<高齢者向け返済特例>
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai_higashi_revmo/index.html
南越前町役場
〒919-0292
福井県南条郡南越前町東大道29-1
電話番号 0778-47-3000(代表)